本文へ移動
カカオ
  夏休み企画~植物のことを知っていますか?
  7月20日(土)から8月25日(日)
  ※期間中は小中学生無料♪
  詳しくは画像クリックしてください。
  源氏物語に登場する植物を探そう③夏Ver.
  7月20日(土)から7月28日(日)の期間中の
  土曜日・日曜日のみ
  詳しくは画像クリックしてください。
  緊急!ミニイベント!「バナナ収穫体験」
  8/3㈯ 11時00分から
  詳しくは画像クリックしてください。

トップページ(お知らせ)

お知らせ

館内の空調更新工事に伴う臨時休園について

 8月27日(火)~8月30日(金) 臨時休園いたします。
 ※8月26日(月)は定休日

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

京都ENDEMICAの開催中止について
 令和6年度に予定しておりました京都ENDEMICAは都合により中止となりました。
 楽しみにされていた皆様、申し訳ございません。
 秋には新しい植物イベントを企画しておりますので、どうぞ楽しみにお待ちください。


トピックス

Instagram

宇治市植物公園 X

宇治市植物公園 Facebook

YouTube 【公式】宇治市植物公園 ぽかぽかちゃんねる

YouTube 【公式】宇治市植物公園 ぽかぽかちゃんねる 
YouTube始めてます!いろいろな職員が楽しい園の情報をお届けします!
撮影日:2022年3月下旬
是非ご覧ください♪
チャンネル登録と高評価をお願いします!

緑の相談

緑の相談窓口について

植物に関するさまざまなご質問・ご相談にお答えします
 
●休園日以外の13:00~17:00
●来園(園芸相談のみは入園無料)またはお電話で、相談をお受けします。
※駐車場をご利用の方の駐車場代は有料です。
 
お電話:0774-39-9387  (サク クサバナ)
 
緑に関する「困ったわ~」は植物公園にぜひご相談
お待ちしております♪

宇治市植物公園‘ほっとメール’「旬の園内フォトさんぽ」

写真家『溝縁ひろし先生』が見て感じた風景や植物達の表情をマンスリーでご紹介‼‼

溝縁先生フォトビーム
季節感ある風景・スナップ・植物・花・などの『出会いの瞬間』を写真に収めました。
毎月更新します!
是非!写真家溝縁先生の目線から見た植物公園を堪能しましょう♪
今回は「6月の園内 」です。いつもと違った園内をお楽しみください。

公園入口のフラワーブリッジを、夏雲がゆっくり渡っていました。

雲がゆっくり流れていて、青空なので、のどかな感じですね♪
また、ペチュニアのハンギングバスケットがなんだか風船にも見えて可愛いですね( ´∀` )

第103作目の絵柄は「紫式部」です。NHKの大河ドラマ「光る君え」で当時の様子や風俗が描かれています。私も少しずつ深みにはまってます。 

タペストリーは、今回絵柄の公募作品で市長賞を受賞した方の絵柄になりました。
平安美人って本当にこんなしもぶくれの目が細い感じだったのか、見てみたいですね。
大河ドラマも盛り上がってますが、植物公園でも紫式部にちなんだイベントまた盛り上げていきますよ♪

水が恋しい時期、中央広場で勢いよく落ちる滝。お天気がよく奥行き感を入れて写す。

奥まで続いている感じに見えますね。
涼しくかんじますね。

涼を感じながら水面をアップすると、水泡の動きや肉眼では見えない、輝く水玉などが 一瞬の静止画で見えた。

水泡が凄い綺麗な模様に見えて、面白いですね。
いつもは何でもない感じに、滝行みたいに流れているだけにしか見えないですが、写真を撮ると面白く写るのがたのしいです♪

中央階段を流れ落ちる滝に、ライトアップ用の行燈が並び目に止まる。チョット工夫して手前に滝を入れて、旬のフォト散歩を魅せる。

ライトアップ用の行灯が、なんだか奥まで続いてるのかな?と思うように見えますね。
流れ落ちる滝の向こう側に、よく見ると当園の職員が写っていて、まさしく滝行してるかのように見えます( ´艸`)

池の中に見慣れぬ物体を発見、近寄ると 牛ガエルを捕獲の網とか。撮れたのかな・・・。 

かえるちゃんが、ホタルを食べるからということで、昔はもっと必死にあちこちこの網を設置して捕獲をしていました。
かえるちゃんが、ホタルを食べると、お腹の中で蛍が光るのでビックリしますよ。

夏ゾーンの修景池周辺新緑で綺麗。その中でもラクウショ のしたたる緑色に感動してシャッターを切る。

紅葉もいいんですけど、本当に新緑もいいんです!
それがとても伝わる写真ですね。
ぜひ、新緑も見て欲しいです♪

まだ咲き始めのハスの花を見つけた。上から写そうと近づくと、花の中に緑色の実か葉かよく分からないが形が面白いハスでした。

少しずつ、ハスが咲いてきました♪
朝歩いていて、咲いているのを見つけると、お花の香りはどうかな?と言いながらよく嗅いでます( ´艸`)
爽やかな香りがして面白いですよ。

植物公園のあちこちに咲いてるアジサイの中でも、奥行感を見せて撮る。優雅な姿から「姫アジサイ」と牧野富太郎博士が名付けた。

蛍の区域はアジサイが沢山咲いていますが、その中でも牧野富太郎が名付けた「マキノヒメアジサイ」は京都では、ここでしか沢山見れないと思っています。
お客さんから「今も牧野富太郎さんの植物は植わっていますか?」の問い合わせがあるぐらい、やっぱりドラマの力ってすごいですね!
今年は「源氏物語の植物はありますか?」と聞かれるかなぁ?

透きとおる様な紫色が綺麗なのでツユクサかと思い撮影する。名前を見ると レンゲショウマ とある。

レンゲショウマではなく、ムラサキツユクサですね(;^_^A
レンゲショウマが植わってるところに、お邪魔してきたみたいですね。
園内至る所に、今咲いてます。毎日咲いていて長持ちするねとよく言われますが、1日花なので毎日違う蕾がさいているんですよ。

秋のゾーンの堀で、ドクダミ科の半夏生を見つける。背景を黒バックにして白を綺麗にみせる。

背景を黒くして撮ると、凄くシックに見えますね!
水辺の植物なのでそれだけでも涼しく見えるのですが、この時期が来ると上部から葉3枚ほどだけ白くなってより涼しくみえますよね♪
これがまた緑に戻るのが不思議ですよね。
白くなるのは、実は虫が寄ってきて受粉してほしいから白くなるんですよ Σ(・ω・ノ)ノ!

イモカタバミの可愛い花たちが、一列に並んで写して・・・ とアピールしてきた、光と影を意識して撮る。 

光と影が入ると、イモカタバミのお花もみんな色々な表情に見えてきますね。
アピールしたいから固まって咲いてるように、本当に不思議と見えてきますね♪

源氏物語にも出て来る古来から花。みやぎのはぎ、京都の梨木神社では短冊に俳句が書かれ吊るされているのを見た。

萩の宮で有名な所で、京都の梨木神社というところがあって、9月に萩まつりっていうのがあったように思います。
萩にまつわる俳句を詠んで、ハギにその俳句をくくって、飾るというものがあったと思います。

スモークツリーと言う不思議な木、まさに煙のようなふわふわ感で、飛んでいきそうに見えた。香りはあまりなかった。

本当に煙のような、ふわふわした感じがまさに不思議ですよね。
こんなにモコモコしているから。何か匂いがあってもおかしくはないぐらいですが、確かに匂いって無いですね(;^_^A

青い実を付けた マユミ の木、実の量がおおく凄いと思い撮る。

マユミの木に緑色の時でも沢山の実がついているのが、とても可愛いんですよ♪
皆さんは、ピンク色の秋ぐらいの実が好きとよくいわれるのですが、緑色の実もぜひ
園内に植わっているので、見て欲しいものです。

ウサギさんが黄緑色の衣装に着替えました。夏に向うこの時期です、清々しく見えました。

うさぎさん、ペーター君が夏に向けて大変身しました!
ただ、尻尾も赤いので、伸びすぎると昔話のたぬきさんのようになりそうなので
早めに切って火事にならないようにしないといけませんね(;^_^A

「南半球の桜」と言われているジャカランダが、温室入口に青紫色の花を咲かせていた。日本では宮崎県日南市で、1000本ほどが咲き ジャカランダまつりも開催されてる。

確かに、昔オーストラリアに住んでいたお友達が、まだオーストラリアにいたときに「日本は桜が咲いて春色って感じできれいだけど、こっちも桜と同じぐらいすごい紫色のお花が一面さいているんだよ」と絵葉書を貰ったことがあり、その絵が一面ジャカランタの花が咲いていた写真だったのを思い出します。
また、桜と同じぐらい、咲いたら一瞬で終わる感じもジャカランダもにてるなぁって思います
( ´∀` )

温室ではカカオの黄色い実が鈴なりでした。幹に直接大きな実がなる光景は、少し不思議に感じます。

よく、お客さんから「模型をぶら下げてるのですか?」と聞かれますが、いえいえ!正真正銘の本物のカカオです!(笑)
ちなみに模型は、当園の受付付近に販売してますが・・・。

溝縁ひろし先生のご紹介

写真家 溝縁ひろし先生

1949年 香川生まれ
1971年 千葉工業大学卒業
1971年 ユニチカU・G勤務
~75年 以後 スタジオアシスタントをしながらライフワークを撮影
1980年 写真事務所『フォトハウス・ぶち』設立
1982年 日本写真家協会に入会
京都、特に五花街の伝統文化を守りながら生きる芸妓、舞妓の姿をテーマに50年近く撮り続ける。他に、京の四季や祭り、郷里の四国霊場・海外の文化なども継続的に撮影している。
現在、NHK文化センター京都写真講師。また、宇治市植物公園にて講習会を実施。講師を務める。

溝縁ひろし先生のホームページ↓
6
2
9
4
0
4
宇治市植物公園
〒611-0031
京都府宇治市広野町八軒屋谷25-1
TEL.0774-39-9387
FAX.0774-39-9388
TOPへ戻る