展示会案内
牧野富太郎 人生と植物 牧野富太郎がのこしたもの
令和5年8月3日(木)から10月1日(日)まで
宇治市近郊に残された牧野博士の足跡をご紹介します。
①巨椋池と牧野博士
②関連書籍の展示
③牧野博士の人生と功績
④牧野博士ゆかりの植物紹介
監修:東アジア野生植物研究会
協力:兵庫県立人と自然の博物館
資料提供:森 和男 氏
秋の山野草展
令和5年9月30日(土)、10月1日(日)
秋に見ごろを迎える山野草の鉢植え約80点を展示します。期間中は即売会も実施します。
秋に見ごろを迎える山野草の鉢植え約80点を展示します。期間中は即売会も実施します。
おもと銘品展
令和5年10月14日(土)、15日(日)
名鑑に記載されている品種や実生により作出された品種約200点を展示します。期間中は即売会も実施します。
名鑑に記載されている品種や実生により作出された品種約200点を展示します。期間中は即売会も実施します。
ミニ講習会 おもとの楽しみ方
令和5年10月14日(土)、15日(日)
11時から11時30分
参加費:無料
おもとについての楽しみ方や育て方などをご紹介します。
おもとについての楽しみ方や育て方などをご紹介します。
菊花展
令和5年10月19日(木)から11月12日(日)
「大菊3本仕立て12鉢組花壇」をはじめ、公募により出展いただいた作品を展示します。
「大菊3本仕立て12鉢組花壇」をはじめ、公募により出展いただいた作品を展示します。
サボテン・多肉植物展秋
令和5年11月3日(金・祝)から11月5日(日)
ユニークな形のサボテンや多肉植物などを約150点を展示します。期間中は即売会も実施します。
ユニークな形のサボテンや多肉植物などを約150点を展示します。期間中は即売会も実施します。