展示会案内
巨椋池の蓮展
昔、巨椋池にたくさんの蓮がありました。今は干拓地となりましたがその面影を残した蓮に会いに来られませんか?
巨椋池の蓮展
【日時】令和4年6月25日(土)~7月24日(日)
【場所】緑の館前白鳥池(緑の館と観賞温室の間)、修景池、緑の館1階展示会場
巨椋池由来の花蓮を約90種類(別会場も含め)、その他の花蓮約80種類(別会場を含め)、約200鉢を園内に展示いたします。また、ハスに関係したパネルも展示いたします。(期間中の7/16・17・18には観蓮会〈早朝開園 〉)も行います。)
認定されたナショナルコレクションの説明展示もぜひご覧ください。
蓮の花は朝早くに開花するため、遅くとも昼前までに観賞していただければと思います。
富貴蘭花のフェスティバル
日本が誇る古典園芸の一つです♪



フウランは東洋蘭の中でもわが国固有の植物で、江戸時代に園芸化されて「富貴蘭」と呼ばれるようになりました。今回は富貴蘭の花の展示を行います。楚々とした美しさや香りを中心に富貴蘭の魅力にぜひ触れてください。
即売も行いますのですぐにでも始めることができますよ♪