イベント案内
観蓮会(かんれんかい) 早朝開園
巨椋池由来の美しい蓮を是非見に来てください♪

修景池の中には王子蓮が咲き、(近年はガマやヨシにまかれていますが・・復活に向けて頑張っています!)
池の周りには巨椋池由来の花蓮や約90種類(別会場も含め)、その他の花蓮約80種類(別会場を含め)、約200鉢を園内に展示しています。また、緑の館付近にはハスに関係したパネルも展示。(『巨椋池の蓮展』)
認定されたナショナルコレクションの説明展示も行います。
認定されたナショナルコレクションの説明展示も行います。

是非蓮の美しいこの時期に愛でにお越しください!

【早朝7時より開園】
≪園内の花ハス案内 ≫ 16日(土)~18日(月・祝) 7時30分から8時 無料
≪象鼻杯≫ 16日(土)~18日(月・祝) 8時から9時 日本酒:100円/ミネラルウォーター:50円/炭酸水:50円
※日本酒をお試しされる方は車の運転はお控えください。
定員:各日先着30名
≪蓮葉茶・蓮ブレンド茶≫ 協力:京都府木津高等学校
16日(土)から18日(月・祝)のいずれか。 無料
≪蓮の鉢など販売≫ 余剰苗を受付前で販売します。売り切れ次第終了です。
植物と遊ぶ
夏休みに植物公園で植物の面白さに触れてみませんか?
植物と遊んだことってありますか?ゲームの世代になって植物とかかわることって少なくなってきましたね。
そんな時代だからこそ!植物とたくさん触れ合ってきた世代の人たちに植物との遊びを教わりませんか?五感を使って遊びましょ

※期間中は小・中学生入園無料
【イベント】
●植物公園で絵を描こう!
植物公園の風景やきれいな花を描いてみませんか?
夏の植物公園には美しい風景がたくさんあります!
・受付にて画板と画用紙を1枚無料で配布します。
・講師はおりませんので各自、自由に絵を描いてください。
対象:幼児~中学生
定員:なし
参加費:無料
持ち物:鉛筆、色鉛筆などの絵を描く道具
予約:不要。
●タケで水鉄砲を作ってみよう
タケで水鉄砲を作成します。
自分だけの水鉄砲をつくってみましょう!
対象:小学生とその保護者
日程:7月26日(火)・7月28日(木)
7月30日(土)・7月31日(日)
時間:10:00~12:00
定員:各日20名
参加費:700円
持ち物:子供の手にあった軍手、タオル、カッターナイフ
服装:汚れてもよい服装、着替えなど。
今年も合戦は行いません。
予約:各日の一か月前より当園の受付またはお電話にてお申込できます。
電話:0774-39-9387
●立命館宇治こども植物園
立命館宇治高等学校の生徒さんが企画したイベントです!
お姉さんお兄さんと一緒に植物で遊びましょう♪
対象:
日程:
時間:
参加費:
持ち物:
服装:
●草花で遊ぼう
昔からある草遊びを紹介。また、竹を使った〖たけぼっくり〗や〖タケ馬〗遊びも紹介します。
●クイズラリー
クイズカードを持って園内にある面白い植物を探してください♪
●臭い
植物を集めたよ
独特な匂いのある植物の集めました!どんな匂いがするのでしょう( ´艸`)お試しあれ♪
●恐竜の模型と植物展示
当園で作成した恐竜の模型をリアルに展示します!
がぉーーーーーーー!
そんな言葉が聞こえてくるかもしれません!
●工作ディ
植物を使ってどんなおもちゃができますか?
自分で創作するのってとっても楽しい♪
●ヒョウタンっておもしろい!!
ヒョウタンをつかっていろいろなものができています!
楽器とか、日用品とか・・オブジェとか。
●夜間温室案内
夜の温室をご案内します♪
夜にしか咲かない花もありますよー。
昼間とは異なった空間をお楽しみくださいね
日程:8月6日(土)・13日(土)・20日(土)
時間:19時から 約40分間
定員:20名
対象:一般(小・中学生以下は保護者同伴)
参加費:入園料のみ
持ち物:虫よけスプレー、懐中電灯、お茶など
植物公園でリフレッシュ!ヨガ体験とワークショップ
植物公園で楽しいひとときを過ごしませんか♪
ヨガ体験とワークショップ
ヨガと様々なワークショップを組み合わせたイベントを企画しました!5月~7月と9月~12月、3月に実施予定です!ちょっと気分転換に参加してみませんか♪
日時
2022年 5月22日(日)、 6月4日(土)、7月9日(土)
各日 10:30~ 11:45
実施日 | 内容 | 参加費 |
5月22日(日) | 初めてのヨガ体験(30分) とアロマスプレーづくり | 1,200円 |
6月4日(土) | キャンドルヨガ体験(30分) と苔の箱庭づくり | 1,500円 |
7月9日(土) | アロマヨガ体験(30分)と むくみ・疲れ改善!セルフマッサージ | 1,200円 |
講師
ヨガ体験 Rena 【NACYURA body and mind】
ワークショップ 月替わり
参加費 1,200円~1,500円
※別途入園料が必要です。
場所
宇治市植物公園内
持参品
汗拭きタオル、水分、ヨガマット(多少の貸し出しあり)
※更衣室などはございません。
駐車場
駐車場収容数 約200台
(有料:一日400円)
ご予約・お問い合わせ先
各実施日の1か月前から受け付けます。
下記のメールからお申込みください。↓
又は宇治市植物公園の受付カウンターかお電話(0774-39-9387)で。
お問い合わせ先:宇治市植物公園 0774-39-9387
【主催】:公益財団法人 宇治市公園公社 宇治市植物公園
※ご参加にはマスクなどをご利用ください。咳や発熱など体調のすぐれない方は参加できません。
参加される前に消毒と検温にご協力ください。